Pages

Thursday, June 18, 2020

ずっと大事にしたい、わたしを自由にしてくれる場所 「N邸 N-Café」 - 朝日新聞社

逗子・小坪の高台にある「N邸 N-Café」。オープンエアの隠れ家として、知る人ぞ知る湘南の人気スポットだ。営業は金・土・日・祝日の完全予約制。店にいたるアプローチは少し秘密めいているが、小坪湾を眼下に望むロケーションは、開放感でいっぱいだ。

(→前編から続きます)

 店主の住吉由美さん(38)が腕をふるうメニューは、「鹿児島地鶏のラタトゥイユ」「鎌倉野菜のサラダ」「自家製ピクルス」と、気取らない家庭料理が中心で、デザートとなるケーキも、みずから焼き上げる。初夏は、鮮やかな黄色をしたマンゴーケーキに、庭のミントを使った自家製モヒートが、窓からの眺めによく似合う。

「マンゴーケーキは、この季節なら、なんか、マンゴーが食べたいなあ……と思って、そこから考えた一品です。プリンやムースも試作したのですが、ありがちかな、と自分で満足できなかったので、グルテンフリーのレシピを編み出して、ホールケーキでいきました」

 住吉さんは東京・阿佐ヶ谷に拠点を持つコンテンポラリーダンスのカンパニー「ナチュラルダンステアトル」のダンサーという顔も持つ。ダンサーは身体表現のプロであり、食べ物と健康には敏感だ。

 とはいえ、カフェは決してストイックな空間ではない。メニューに並ぶのは、鎌倉野菜のキーマカレー、ぶってり麺(オリジナルのイタリアン冷やし麺)、桜のおにぎりなど。さりげないラインナップながら、いずれも、きちんと計算された味のバランスがあり、そこに住吉さんの仕事に対する姿勢を感じる。

 ダンサーとカフェの運営者という、ふたつの顔をつなげているのは、舞台制作を通じてつちかった「場をつくる精神」だという。

「私が所属しているカンパニーは、定例的な公演活動のほかに、小学校の体育館でのパフォーマンスや、国内外でのワークショップも催しています。踊るだけではなく、衣装や舞台装置、ときには映像も、すべてをメンバーが自分たちで手がけます。私自身もコスチューム制作やスタイリングが大好き。三次元の世界を、総合的につくりあげていくことが楽しいのです」

 コンテンポラリーダンスは、法則性の高いバレエの先に誕生したもので、現代音楽の先鋭的な感覚とともに、表現も前衛的で、ときに難解だ。小さいころからクラシックバレエの技法とともに、モダンバレエを習い続けた住吉さんが、既存のルールにとらわれないコンテンポラリーダンスを選んだのは、「ひとえに自分を自由にしてくれるものだったから」という。

 前編で記した通り、5歳と8歳の男の子の子育て中でもある住吉さんを、カフェ運営に導いたのは、姉の佐々木麗子さん(42)だった。美術大学で絵画と映像を学んだ佐々木さんは、映画や広告など映像美術にたずさわる。姉妹はそれぞれ、フリーランスの仕事をベースにしながら、海を望むカフェという、もうひとつの場所を得て、生き方のバランスをとっている。

「フリーランスの仕事は、責任がすべて自分にかかってきます。そこが面白さにつながるわけですが、気を付けていないとエンドレスになって、自分を追い詰めてしまうことも。私の場合は、海のそばに『自分の帰る場所がある』と思えることが、心の健康を支えてくれています」

 そう語るのは、佐々木さん。住吉さんは、その気持ちをまた別の言葉で表す。

「海と山が目の前にあって、小坪漁港からの風が抜けてきて、緑に囲まれて。このカフェは、そんな空気感、風景とともに、自由な生き方を、見た目で体感させてくれる場所。ずっと大事にしていきたいですね」

 そう。ずっと、大事に守ってもらいたい。

N邸N-Café
神奈川県逗子市小坪6-6-46
電話番号:0467-95-8749

>>フォトギャラリーはこちら ※写真をクリックすると、くわしくご覧いただけます。

おすすめの記事

  • 辻堂、厳密とひらめきのカレーと家具。「siihouse」

    辻堂、厳密とひらめきのカレーと家具。「siihouse」

  • 鎌倉駅から徒歩25分の自由。イオタ・デリ カフェ

    鎌倉駅から徒歩25分の自由。イオタ・デリ カフェ

  • 葉山でゆっくーり、旬の三浦野菜ブランチ「H and Cafe(アッシュアンドカフェ)」

    葉山でゆっくーり、旬の三浦野菜ブランチ「H and Cafe(アッシュアンドカフェ)」

  • 「鎌倉から、ものがたり。」バックナンバー

    >>地図で見る

    PROFILE

    • 清野由美

      ジャーナリスト。1960年、東京都生まれ。東京女子大学卒。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。英国留学、出版社勤務を経て、92年にフリー。先端を行く各界の人物インタビューとともに、時代の価値観や感覚、ライフスタイルの変化をとらえる記事を「AERA」「朝日新聞」「日経ビジネスオンライン」などに執筆。著書に『新・都市論 TOKYO』『新・ムラ論 TOKYO』(隈研吾と共著・集英社新書)、『ほんものの日本人』(日経BP社)、『観光亡国論』(アレックス・カーと共著・中公新書ラクレ)、&w連載「葉山から、はじまる。」を1冊の本にまとめた『住む場所を選べば、生き方が変わる――葉山からはじまるシフトチェンジ』(講談社)など。

    • 猪俣博史(写真)

      1968年神奈川県横須賀市生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。卒業後、カナダを拠点に世界各地を放浪。帰国後、レコード会社、広告制作会社勤務などを経て1999年にフリーに。鎌倉、葉山を拠点に、ライフスタイル系のほか、釣り系媒体なども手がけ、場の空気感をとらえた取材撮影を得意とする。本連載のほか、&travelで「太公望のわくわく 釣ってきました」の執筆と撮影を担当。神奈川県三浦半島の海辺に暮らす。

    Let's block ads! (Why?)



    "場所" - Google ニュース
    June 19, 2020 at 10:30AM
    https://ift.tt/2BlhGCy

    ずっと大事にしたい、わたしを自由にしてくれる場所 「N邸 N-Café」 - 朝日新聞社
    "場所" - Google ニュース
    https://ift.tt/34OhdC1
    Shoes Man Tutorial
    Pos News Update
    Meme Update
    Korean Entertainment News
    Japan News Update

    No comments:

    Post a Comment