新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、観客がいない中での実施が決まった大相撲春場所(大阪場所)。今場所が休場明けとなる白鵬、鶴竜の両横綱や先場所で初優勝した徳勝龍、近畿大学出身で大関昇進を狙う朝乃山の活躍を間近で観戦できないのは残念だが、NHKによる中継は予定されており、テレビ観戦ではいつもと違う風景、音が楽しめるかもしれない。その前に相撲の基本知識を再び勉強してみよう。 (田所龍一)
懸賞は実施
テレビ中継で見たことのある人も多いだろう。取り組みの後、勝利力士がもらう懸賞金。行司が軍配に乗せて熨斗(のし)袋を差し出すと、勝利力士は手刀を切るようにして拝むように受け取り、花道を引き揚げる。春場所でも、懸賞は行われることが決まっている。
取り組みの前には、呼出が懸賞した企業の名前を書いた垂れ幕を1本ずつ持って土俵を回るが、これも通常通り行う予定だ。日本相撲協会広報担当の中沢健人さんによると「懸賞は垂れ幕を場内で披露することも作法の中の一つなので取りやめることはありません」。
これまで懸賞の最多記録は61本で、平成27年1月の初場所で横綱白鵬が獲得しているほか、29年の初場所で初優勝した大関稀勢(きせ)の里が白鵬をすくい投げで破った千秋楽結びの一番にも61本の懸賞がかけられた。
懸賞金は1本につき7万円。個人名義での申し込みは認められず企業や団体のみ。うち勝利力士の獲得金額は税込みで6万円。懸賞金を手に花道を行く力士の顔の晴れやかさの理由がよく分かる。
厳しい格付け
テレビ観戦でも注目されるのは徳勝龍だろう。1月の初場所で20年ぶりの幕尻優勝を果たし、今場所一気に西前頭2枚目に上昇して話題となったのは、力士の世界が厳しい格付けにさらされているからこそだ。
その最高位はもちろん横綱。次に大関、関脇、小結と続き前頭筆頭から17枚目までが幕内力士と呼ばれる。幕尻とはこの幕内力士の最下位の地位、前頭17枚目の力士のことをいう。

幕内の下に十両があり、ここまでが関取と呼ばれ、一人前の力士として扱われる。十両の下には幕下、三段目、序二段、序ノ口と続くが、中でも関取とそれ以下の差はとてつもなく大きい。同協会広報担当の二十山親方(元小結栃乃花)も「十両以上になってはじめて一人前の関取となります。幕下以下の力士とは大違いです」と強調する。
力士は十両に昇進して関取になれば、まず協会からお給料がもらえる。化粧まわしは木綿製から繻子(しゅす)製となり土俵入りができるほか、白足袋に雪駄(せった)が履け、正装として紋付の着用も許され、身のまわりの世話をしてくれる付け人(幕下以下)がつく。ファンへのサインができ、飛行機移動のときはビジネスクラス。場所入りにタクシーも使えるようになる。結婚して部屋から出ることもできる。
行司も階級制度
序ノ口から横綱まで細かく格付けされている相撲界。二十山親方は「競技の進行を務め、勝敗の判定を務める行司も力士と同じく序ノ口格から最高位の立行司まで8段階に細かく階級が分かれている」と話す。
現在、立行司を務めているのは41代式守伊之助(平成30年12月、11代式守勘太夫より昇格)。階級によって装束も違う。十両格以上は夏は涼しい麻薄地で冬は絹厚地だが、幕下格以下は夏も冬も木綿地と質素だ。

行司の仕事は土俵上での勝負の判定などの役割だけでなく、番付を書いたり「ただいまの決まり手は~」という、あのおなじみの場内放送も行っている。
そして立行司の仕事で意外に知られていないのが「顔触れ言上(ごんじょう)」。幕内以上の翌日の取組を一番ずつ和紙に書いて土俵上で観客に披露する仕事だ。横綱の土俵入りが終わったあとの中入りで行われている。
いつものテレビ中継ではこの時間に過去の一番などを紹介することから、普段は直接場所を訪れた人しか見ることができない。場内に観客を入れない今場所、「顔触れ言上の実施は検討中」(同協会)といい、次に会場に駆けつける場合はぜひ、注目してほしい。
"場所" - Google ニュース
March 03, 2020 at 08:30AM
https://ift.tt/38f5r5q
観客なしの春場所 いつもと違った風景も - 産経ニュース
"場所" - Google ニュース
https://ift.tt/34OhdC1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment