北朝鮮のミサイル発射などの緊急時に備え防衛省の政務三役が交代で東京都内に待機する「在京当番」で、山本朋広副大臣が公費を使って同省近くのホテルに計146回泊まっていた。防衛省が明らかにした。宿泊費は計117万円超になるという。
当時、山本氏は都内の議員宿舎に入っておらず、同省は危機管理上必要で適切な支出だったと説明している。
山本氏は衆院比例南関東ブロック選出で、現在2度目の防衛副大臣を務めている。防衛省によると、2017年8月~18年10月に134回(107万7780円)、19年9~10月に12回(9万7650円)、それぞれ在京当番でホテルを利用していた。当時、山本氏は神奈川県鎌倉市に住んでいたという。
河野太郎防衛相から都内に住むよう指示があり、東京都港区の青山議員宿舎に入居。それ以降、ホテルは使っていないという。河野氏は2日夜、記者団に「衆院議員は宿舎に入ることが出来る。在京当番をやるには宿舎に入るのが筋だ」と述べた。同省の調べでは、少なくとも過去5年間、都内に住んでいなかった政務三役はおらず、同様の事例は見当たらないという。(山下龍一)
拡大する山本朋広・防衛副大臣=2019年12月17日午後0時27分、山口県庁、伊藤宏樹撮影
"宿舎" - Google ニュース
March 03, 2020 at 08:50AM
https://ift.tt/2Tx2V53
山本防衛副大臣、公費でホテル146回宿泊 宿舎入らず - 朝日新聞
"宿舎" - Google ニュース
https://ift.tt/2UMpZ23
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment