
新型コロナウイルスによる感染が拡大していることを受け、加藤勝信厚生労働相は1日、小規模な患者の集団(クラスター)が次の集団を生み出すことを防ぐため、スポーツジムや屋形船など換気が悪く、密集するような空間、不特定多数の人が接触する場所を避けるよう求めた。また、イベントの大小にかかわらず、開催する際には風通しの悪い場所をつくらないよう呼びかけた。
厚労省は、これまでの感染場所の特徴をまとめて公表。1人の感染者が複数の人に感染させた例があったとして、具体例として、スポーツジムや屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘(じゃんそう)、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テントなどで感染が報告されていることを明らかにした。その上で、集団感染を防ぐために「国民の皆様へのお願い」として、「換気が悪く、人が密に集まって過ごす場所に集団で集まることを避けてください」とした。
また、風通しの悪い空間や、人が至近距離で会話する環境は感染リスクが高いと指摘。イベント開催者に対しても、実施する必要性を検討し、実施方法を工夫するよう要請した。
同日開催された、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部では、安倍晋三首相が、集団感染の防止対策として、スポーツジムやビュッフェスタイルの会食など換気が悪く密集した場所や、不特定多数の人と接触する恐れが高い場所に、集団で集まることを避けるよう呼びかけていた。
イベント開催については、26日の政府対策本部で、多数の人が集まる全国的なスポーツ、文化イベントについて2週間自粛するよう要請していた。
"場所" - Google ニュース
March 01, 2020 at 06:41PM
https://ift.tt/39ddUr3
「換気悪い密集空間を避けて」 感染場所の特徴公表 - 朝日新聞
"場所" - Google ニュース
https://ift.tt/34OhdC1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment